忍者ブログ
一般的にネガティブと言われる、おとなしい・静か・消極的な性格をお持ち方への応援の為に立ち上げました。 共感また勇気を与えられるような記事を書けたら幸いです。 当然私もそうです。
[1] [2] [3
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ギャラリー
フォトキューブ3D
最新コメント
[04/21 兵衛]
[04/21 大重]
[04/09 兵衛]
[04/06 さつき]
[01/10 兵衛]
最新トラックバック
私の人生の支えになってくれた本
アフィリエイト
1クリック頂けたら助かります

にきびにお悩みの方
GoogleAdSense
Google検索
カスタム検索
アクセス解析
ashi@
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKの番組で、プロフェッショナル≪仕事の流儀≫とうい番組があるが、昨日の内容は
プロに学べ!脳活性化用スペシャル

でしたが、その中でネガティブ思考の最たるものとされる、後悔とうい感情について語られた。

自分を育て、成長させる効果的な方法として、茂木が勧めるのが、「後悔」すること。最新の脳科学の研究で、意外なことがわかってきたのだ。後悔しているときに活動しているのは、目の奥にある“眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ)”。脳の中でも、環境の変化に対応する“適応力”を司る部位だ。つまり後悔するということは、環境の変化に対応し、自らを成長させることだと考えられるというのだ。「後悔しているときは、現実に自分がとった行動と、こうすればうまくいったのにという想像との比較が同時に行われているんです。自分の選択に反映される価値観や世界観を反省し、考え方を変えるきっかけにもなるわけです。つまり後悔は、未来を変えるためにやっているんです」                                                       

らしいです。

いつもくよくよと後悔ばかりしている私にとって、心強い気持ちになりました。

でも、壁にぶち当たると≪やるんじゃなかった≫と後悔ばかりしております。

こんな後悔でも、脳は活性化しているんでしょうか??

いろんな考えがあるものです・・・。

PR

その昔、スピッツという犬種がいたことをご存じですか??
いまも、絶滅せすに居るのでしょうか。
よく吠えるので、番犬としては最高だったみたいです。
また、スピッツとあだ名をつけられていた会社の上司もいましたっけ??

どこに行ったんでしょうか・・・

スピッツ


ゲームをしていると時間の感覚がマヒしてしまうのはなぜ??

ゲームをしていると、気付いた時はいつの間にか何時間も経っていたっていうことありませんか。

特に単純なゲームで、時間とか点数付きのやつ

パズルゲームなんか・・・・

気づいた時は、時間の無駄遣いに気づくんですが、

その後もまた、何回か続けたりして

脳波の何とかっていうやつが、作用してるんですかね・・・

プチ浦島太郎状態になりますよね・・・

前日の夕方から始めて、次の日の朝までやっていたとか・・・

そこまでないですか????
携帯電話の着信音

みなさん、サイトからダウンロードしたりして、個性的な着信音が多いですね。

難しい話をしていると、間の抜けたような着信音

すこし雰囲気が和んだ気になりますね。

ところで、自分の着信音の幻聴がすることってありませんか??

今忙しいせいか、耳鳴りのように自分の着信音が聞こえる気がして、バイブを確認し、幻聴だったことに気付きます。

みなさん、そんなことありませんか??

ちなみに、私の着信音は機種オリジナルのメロディです。

機種はこちら

携帯電話
その昔??

私が高校生時代

月曜日から金曜日夕方6時55分頃から、「クレクレタコラ」なる番組が放送されていた。

3分程度の番組の為、当然ある意味”しょうもない”ストーリーが繰り返されていた。

毎日3分間のストーリーを考える、スタッフの方もさぞかし大変であったろう。

ユーチューブで、再度見てみると懐かしの映像が・・・・

「たこ」や「ピーナッツ」の着ぐるみをきた、出演者?が簡単なセットを舞台に暴れまわる・・・・

といったところだ。

でも、何となく笑える映像・・・

さっき、NHK教育番組を観ていたら、サンクコストをテーマにした番組をやってました。
経済学とかを勉強されてる方ならご存じだったかも知れませんが、私には初めての言葉でした。
意味はこちら⇒⇒「サンクコスト」
またの名を【埋没費用】と呼ぶらしく、実は私もそれについてはかなり検討して行動していることに気付きました。
≪例1≫
パチンコをするとき・・・・リスクが少ない遊べる台を選んで、長い時間遊んで楽しい時間を過ごすのか???
リスクは大きいが還りの大きい爆裂台を選んで早々と負け、この負け金額をサンクリストと考え、図書館で有意義な時間を過ごすのか???
≪例2≫
今の仕事を、自分のストレス・健康と引き換えに継続していくのか???
うつ病・健康障害を引き起こし、再起不能になる前に退職し新たに就職活動をし、目標である地域を良くするために別の仕事を探し有意義な残りの人生を過ごすのか?(この場合、会社を辞めて無収入の期間がサンクコスト???)
≪例3≫
キャバクラで、オキニの娘を口説くためお店またはその娘のお金を使い続けるのか???
これまでの出費を、サンクコストと考え
見切りをつけて、別の娘に乗り換えて新たな成功を目論むのか??(人´∀`).☆.。.:*・゚

【結論】
サンクコストっていうのは、かなりの決断力が必要で、かつこれまでの出費がサンクコストであると判断基準も難しいですね。撤退して、成功しない場合もあるし・・・サンクコストが積っていけば大変なことになります。
『勇気ある撤退』・・・も本当に勇気がいるものです。
 
年をとると、気になりだすのが白髪

頭髪は、若白髪等もあるため、程度がひどくなければそう気にならない。

しかし、頭髪以外の白髪は何となくショックですね!!

その中でも一番ショックを受けたのが、そう・・・陰毛

あんまり気にして見ないものですが、何気なく覗いてみたとき

何か白く見えるけど、光の具合かな・・・って思いきや

やっぱり・・・白髪

とうとう、自分にもその時が来たか・・・って思いました。

何となく、男性としての機能まで無くなりかけているような気がして・・・

人生の楽しみが、一つ一つ無くなって言ってるみたいで・・・

良く見たら、鼻毛にも・・・何本か・・・

髭はまだみたいですが、時間の問題かな・・・(ショックです)
あけましておめでとうございます。

さっきネットのニュースを見ていたら

お正月くらいしても良いと思う贅沢ランキング

っていう記事があって、第一位が「寝たいだけ寝る」でした。

続いて 「好きなものだけを食べる」 「貸切の露天風呂で初風呂を堪能する

と癒し系が上位を独占しており、

ストレス社会に生きる皆さんの気持ちが垣間見えるようでした。

実は私も、今日から出勤しており済みそうにない仕事を

「一歩でも前進」を独り言で掛声をかけ頑張っております。

このまま、会社にいて達成しそうにないノルマを課せられ、うつ病と隣り合わせの生活を継続していくのか

体が一番と辞表を出して、「どうにかなるさ」と鷹揚に構えるのか選択中です。

でも、ちまたから流れてくる非正規雇用社員の継続打ち切り。

それに伴う、住居をなくして路頭に迷う人たち・・・・・

妻子を抱えるわが身はやはり、前者の我慢して会社に残る道を選ばざるを得ないのか(悲)

このランキングを見ていると

「わたくしだけではない」

という、変な意味の希望が湧いてきます。

ちなみに私の希望は

「財布の中身を考えずに、思いっきりパチンコがしたい」ですね!!
たぶん、地球の自転・公転共に30年前と比較して1.5倍程度のスピードに加速していると思われます。
でなかったら、こんなに速く時間が経つはずが無いからです。
時計の速度も、地球の自転に合わせて速くなってると思われます。
私が小学校の頃の夏休みっていえば、友達の顔も忘れるくらい永かったことを覚えています。
しかし、今はどうでしょう1ヵ月半なんてほんの一瞬です。
ウチの小六の息子に聞いても夏休みは短く感じるって言いますし・・・・
最近は時間が経つのが待ち遠しいなんて気持ちになったことは1度もありません。
誰か時間が速く廻っているっていう証明ができたら、たぶんノーベル賞候補になれますよ・・?
たぶん、私の寿命はあと30年もいいところだと思いますが、このまま地球の自転速度が加速すれば、今の感覚で、10年程度であの世へ行くことになると思われます。
地球温暖化の阻止も大切だけど、
地球自転の加速化の防止法も考えて・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
子供達に、おどけた姿を見せてくれたり、心を癒してくれる動物園やペットの動物たち。

実は、可哀そうなんです。

(ここから動物目線になります)

小さい頃、実の親から無理やりに引き離され、せまい檻の中に入れられその空間しか知らない。

外には、人間という動物がうようよと居る。

プライベートな時間なんてこれっぽちもない。

毎日定期的に与えられる、食物を食べるだけ・・・死なないために・・・

ペットの動物もそう

御主人さまに逆らえば、何をされるか分からない。

いや?以外に優しい。確かに悪いことばかりでもない。

毎日餌は与えてくれるし、退屈しないように散歩に連れて行ってくれるし、遊んでもくれる。

でも、何かが違う。

やっぱり動物に生まれたからには、実の親と一緒に過ごしたかったし、好きな相手と結婚もし、子育てもしたかった。

でも、それもかなわない。

人間という動物の社会に入ってしまった、私たちに人権(動物権??)はない。

御主人さまに気に入られるようにすることが、この人間の世界で自分が幸せに過ごすための処世術だから・・

かつては、人間同士でも麻袋に入れて自分の国に持ち帰って育てたり、他国へ人間を捕まえて来て奴隷という名目で、牛や馬のように利用したりしていたらしい。

我々は、狭いけれど毎日食べ物を貰い、特に過酷な労働を強いられない分幸せと思わなければいけないのだろうか?

今頃、お父さんやお母さんはどこでどうしてるんだろう。

元気で生きているんだろうか。自分のこと覚えててくれてるかな??

私は人間の世界で大事にされ、

うまいとこやってますんで   

心配しないで下さい。
プロフィール
HN:
兵衛(ひょうえ)
性別:
男性
職業:
ふつうの会社員
趣味:
スポーツ・読書・ブログ
自己紹介:


子供の頃から、まじめ・大人しい・無口と言われ続けてきました。いい歳のオヤジになった今でもその本質は変わりません。
それでも、今は曲がりなりにも地域社会に根付いて暮らしています。
私に似た性格の持ち主でそれに悩んでいる方に少しでもお役にたてばと思って立ち上げました。
反面教師にするなり、”私よりまし”と思って優越感に浸るなり、共感するなりしてこのブログで休憩してもらえれば幸いに思います。
共感された方は、コメントを残して頂ければ私の人生がチョコットだけ報われる気がすると思います。
アクセスカウンター
休憩所
ちょこっと休憩
フリーエリア
動画を観るだけでポイントが貰える

安心できる睡眠を

ネットショップを開くなら

お買い物なら
MicroAd
ninja Ad
クリックお願いします!!
A-8ネット
SEO対策
FX 初心者
FX初心者の方必見!FXの口座開設を詳しくサポートしています。条件別にランキング形式で比較できるのでオススメです。

相互リンクのリンクモスト
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]