忍者ブログ
一般的にネガティブと言われる、おとなしい・静か・消極的な性格をお持ち方への応援の為に立ち上げました。 共感また勇気を与えられるような記事を書けたら幸いです。 当然私もそうです。
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ギャラリー
フォトキューブ3D
最新コメント
[04/21 兵衛]
[04/21 大重]
[04/09 兵衛]
[04/06 さつき]
[01/10 兵衛]
最新トラックバック
私の人生の支えになってくれた本
アフィリエイト
1クリック頂けたら助かります

にきびにお悩みの方
GoogleAdSense
Google検索
カスタム検索
アクセス解析
ashi@
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人の性格の中で欠点とはなんだろう??
一般に、明るい性格・暗い性格と言われていますが、どちらが良くてどちらが悪いんだろう。
一般的には、明るい性格の人が良くて、暗い性格の人は良くないと言われますね。
たぶん、明るい性格の人と、暗い性格の人を比べると、明るい性格の人のほうが、楽しい生活を送っていることだと思います。
しかし、暗い性格の人は持って生まれた「暗い性格」を直さなければいけないのでしょうか?
持って生まれた暗い性格というのは、簡単には直りません。
「暗い性格を直せ」
と言われて、なかなか直せない人は、たぶん直せないことに悩んで、益々暗くなることでしょう。
それと、暗い性格の人達の中には、おおまかに4バターンがあると思います。
(1)自分の暗い性格が嫌で、直そうと気にかけていいる人
(2)暗い性格を直すことを諦めて、自分の性格と一生つきあっていこうとしている人。
(3)暗い性格を直す必要はないと思っている人
(4)自分の暗い性格に気づいていない人

どのパターンも、色んな良いところ・悪いところがあります。
(1)直そうと気にかけていれば、行動にも改善されることもありますが、直せなかったときは、そのことについて悩み・苦しむ場合があります。
(2・3)周囲からは、良い印象を受けないかもしれませんが、腹を決めていることによって、自分も楽であり、行動にも自信がでてくるかもしれません。
(4)周囲からは、良い印象を受けないかもしれませんが、暗い性格に悩んでいる人に比べたら、性格についての悩みは1つ少ないですね。

いい性格・悪い性格とは誰が決めたんでしょうか??
 
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
兵衛(ひょうえ)
性別:
男性
職業:
ふつうの会社員
趣味:
スポーツ・読書・ブログ
自己紹介:


子供の頃から、まじめ・大人しい・無口と言われ続けてきました。いい歳のオヤジになった今でもその本質は変わりません。
それでも、今は曲がりなりにも地域社会に根付いて暮らしています。
私に似た性格の持ち主でそれに悩んでいる方に少しでもお役にたてばと思って立ち上げました。
反面教師にするなり、”私よりまし”と思って優越感に浸るなり、共感するなりしてこのブログで休憩してもらえれば幸いに思います。
共感された方は、コメントを残して頂ければ私の人生がチョコットだけ報われる気がすると思います。
アクセスカウンター
休憩所
ちょこっと休憩
フリーエリア
動画を観るだけでポイントが貰える

安心できる睡眠を

ネットショップを開くなら

お買い物なら
MicroAd
ninja Ad
クリックお願いします!!
A-8ネット
SEO対策
FX 初心者
FX初心者の方必見!FXの口座開設を詳しくサポートしています。条件別にランキング形式で比較できるのでオススメです。

相互リンクのリンクモスト
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]