忍者ブログ
一般的にネガティブと言われる、おとなしい・静か・消極的な性格をお持ち方への応援の為に立ち上げました。 共感また勇気を与えられるような記事を書けたら幸いです。 当然私もそうです。
[1] [2] [3] [4
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ギャラリー
フォトキューブ3D
最新コメント
[04/21 兵衛]
[04/21 大重]
[04/09 兵衛]
[04/06 さつき]
[01/10 兵衛]
最新トラックバック
私の人生の支えになってくれた本
アフィリエイト
1クリック頂けたら助かります

にきびにお悩みの方
GoogleAdSense
Google検索
カスタム検索
アクセス解析
ashi@
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、我が息子の中学の入学式でした。

私の血を受け継いでいる息子も大人しく、中学校でやっていけるのか不安でいっぱいです。

小学校時代に、スポーツクラブに入るでもなくパソコンでゲームばかりしていた息子は何もできません。

入学式の前日、学生服のボタンも上手くかけられず、ベルトの通し方も分からない。

極めつけは、通学用のシューズの紐も結べない。

中学校からは、部活があるので部活を通して少しは逞しくなってくれることを願う父親であります。

(本人は、テニスにはいるつもりです)
PR
昔の記憶に、お互いの相違があった場合・・・

自分の記憶が正しかったと思っても、相手から自信満々で主張されるとそちらの記憶のほうが信憑性があるような気になってきます。

そんな私ですから、頭で覚えようとする努力する気力さえ無くしています。

3日以上先のことを言われると、鼻から覚えようとせず前日または当日に確認をします。

もし、覚えていたとしても、慎重派の私としては確認しないと安心できません。

たまたま、確認せずに行動した場合高い確率で、場所間違い・時間間違いをしてしまいます。

試験や、勉強はそんなにできなくても、百件以上の電話番号を記憶だけで覚えてられる方がいますが、どんな脳をしているんでしょうか??

自分の記憶に自信のない方・・・・

他に居られませんか??
最近、おしっこの切れが悪くなりました。

若い頃(30代)までは、そう感じなかったんですが、
45歳過ぎたあたりから、おしっこが終わって前のチャックを占めた瞬間に、自分の意思と関係なく残った尿がダラダラと、ふとももを伝って・・・冷たい感覚が・・・

おもらし状態になってしまいます。

【おしっこをしている】ではなく【おしっこを垂れ流している】っていう感覚ですね!!

老化を感じることは辛いですね(哀)


一昨日気づいたこと

デジカメの、データ取込み用のケーブルが見つかりません

いつもは、パソコンデスクの引き出しにいつも入れているはず

それがない、でもほかの所へ持ち出すわけがない

ひょっとして、大晦日に掃除したとき、あの袋にケーブルがはいっていたことに気付かなかったのか??

何度も引き出しの中身を取り出しては確認の作業を5回ほど繰り返してみる。

でも無い・・・・

これまで、絶頂だった気分が瞬く間にどん底へ落されます。

ブログに写真を取り込む時どうしようか・・・

買ったら高いだろうか・・などとマイナスの考えが交錯します

そして・・・

ケーブルが見当たらないばかりに、自分の周りの景色が灰色に変わっていきます。

何もかもがうまくいかないように思えてきます。

そんなことで、そこまで落ち込まなくても・・・・

もう一人の自分が呆れ顔です。

この落ち込み感は一日続きました。

次の日、電気屋さんでカードリーダーを購入しました。

1800円也

少しは落ち込み感が和らぎました。

でもイマイチ・・・・・((+_+))




この寒い時期に、暑い夏の思い出をひとつ

小学生の頃、夏休みにはほぼ毎日虫取りに行ってました。

弟を引き連れて(っていっても弟一人ですが)

正確には、カブトムシクワガタムシが目的です。

朝8時から10時までは勉強時間と学校から決められていて、外出禁止だったんで、時計が10時になるのと同時に、近くの山のカブトムシスポットへ出かけてましたね。

だいたい、カブトムシ・クワガタはクヌギの木の樹液に集まっており、そこにはカナブンやスズメバチなど、目的外の昆虫も多く生息しており、スズメバチには刺されないよう細心の注意を払う必要がありました。

ていっても、向かってきたら逃げる・・っていう原始的かつ単純な対策ですが・・・

それに、草まけ・ハゼまけは日常茶飯事で、二の腕は水ぶくれ状態で直視できないほどでした。

しかし、そんなリスクをおってカブトムシ・クワガタを手に入れたときの達成感??は今でも忘れませんね!

特に、クワガタが、ミヤマクワガタや、大型のノコギリクワガタであったなら、言うことありませんでしたね・・

でも、それもお盆まで・・・お盆を過ぎると獲物の数が急激に落ち込むんです。

あの頃の、無心にカブトムシ・クワガタを追いかけた日々が懐かしいですね。

ユーチューブに懐かしい映像があったので、貼り付けます。
みなさん年賀状は投函しましたか。

実は、私いつもぎりぎりの出します。

ひどいときは、大みそかの夜12時過ぎ(正確には元旦)という場合もありです。

いつも後回しにする性格がそうさせるのでしょう!!

あと4日間のうちに、投函することが私の今年の目標です!!
心配症の私は、常に最悪の場合を想定して行動してしまいます。

スポーツ大会に出場するとき

雨が降りだしたらどうしよう?

汗をかいた時の着替え + 雨で濡れた時の着替え + 競技時のユニホーム

ウォーミングアップ時の靴 + 競技時のシューズ + 競技終了時の靴 + 靴下3枚

バスタオル + スポーツタオル + 普通のタオル

雨避けのための帽子 + レインコート

バッグの中は海外旅行にでも出かけるときのようにパンパンになります。

女の子をデートに誘う時

断られたときは、どういう態度をとろうか??

さも、軽い気持ちで誘ったみたいに明るく受け流すのか

いやいや・・・さも残念そうな態度をとるべきか??

万が一、デートが成立した場合、行先やスケジュールは決めておかなくていいのだろうか??

考えるだけで、神経をすり減らしてしまい、いざ誘う時は疲れ果てオーラ出しまくりで結局断られます。

おまけに、明るく「いいよ・・いいよ」といったつもりが、

よけいに噛んでしまい、緊張感と落胆の感情みえみえです。

休日に仕事関係の人から電話がありました。

もしや、昨日の仕事間違っていて大変なことになっていたりして・・・

また、怒鳴れれるじゃ・・・・声が震えます!!

女の子とデートです

もしや〇〇ってことがあったら・・・・

薬局でコン〇ー〇を買ってきて、車のダッシュボードに忍ばせます。

( ̄∇+ ̄)vキラーン

でも、デート中、頭の中はそのことばかり・・・・

おかげで、話が弾みません・・・・

結局、何も言えずにデート・・・・・

・・・・・終了・・・・・(´Д`) =3 ハゥー

もちろん、な~~んにもありません。

ダッシュボードのなかの、コン〇ー〇も泣いています

毎日毎日、疲れ切った生活を送っています
びんぼうゆすりってありますね。

意味⇒びんぼうゆすり

あんまり、前向きな行動ではないみたいですね。

昔学校の教室でびんぼうゆすりをしている友達がいて

地震と間違えることってありませんでしたか?

ウィキペティアでも書いてある通り、びんぼうゆすりをすると

多少、気持ちが落ち着くような錯覚?

に陥りますね。

それでは・・・

自暴自棄になるときって

私、昨晩から一人で朝まで残業しています。

とんでもない仕事の責任者になってしまい、昼間に打ち合わせ等で

通常進めるべき仕事ができません。

お先真っ暗です。いつも退職のことを考えてます。

辞めたからって、次の仕事を探しているわけではありません。

私が辞めて、一番困るのは私自身であり私の家族です。

会社も多少は困ると思いますが、また代わりの人間を入れれば問題は解決します。

私が会社を辞めて、他の会社の入ったとしても、嫌なことや辛いことがあったら

また、同じことを繰り返すと思います。

これって、自暴自棄 ですよネ!!

他にも、自暴自棄になる時を考えてみました。

1. 持久走で、1~2位を争っているときは踏ん張りますが、遅れ始めたり、順位が下位になるとあきらめて力を100%から50%程度に落としたりします。

2. 気に入った女性に、毎日電話していたのが、脈がないとわかるといきなり電話の頻度を落としてしまいます。

3. ゴルフはてきめんです。スコアが落ちすぎたり、一回大たたきしてしまうと気持ちが切れます。

4. プラモデルを作っていて、小さな失敗はまた手直しして頑張りますが、中くらいの失敗をしたとき修復可能にもかかわらず、放り投げて壊してしまったり、あきらめたりしてしまいます。

5. 日記の書き始めは、毎日まじめに書いて溜まった過去の日記を読み返してはほくそ笑んでいたのが、何日か日記が滞ってしまうと、また来年」と諦めてしまう。

6. 頑固おやじが、家庭内で嫌なことがあるとちゃぶ台をひっくり返してしまう・・・
  これって、典型的な 自暴自棄 ですよね!!

※ 考えてみると、いろんなとき・いろんな場面で 自暴自棄 してるんですね。


参考:
自暴自棄の意味 : 失望のために自分の境遇・前途を破壊して顧みないこと。やけになること

 

普段は無口なくせに、独り言が多いんです。

無言で何かをやるのも調子が悪い

一人で何かしていて失敗したとき

それを誰かに見られているとき

そんな時、独り言でも言わないとその場が持ちませんよね??

仕事場等で考え事をしていて、何かひらめいた時

ひらめきが出なかったとき

独り言が出ませんか??

多分私は職場で、変人・挙動不審・危険人物だと思われていることでしょう。

プロフィール
HN:
兵衛(ひょうえ)
性別:
男性
職業:
ふつうの会社員
趣味:
スポーツ・読書・ブログ
自己紹介:


子供の頃から、まじめ・大人しい・無口と言われ続けてきました。いい歳のオヤジになった今でもその本質は変わりません。
それでも、今は曲がりなりにも地域社会に根付いて暮らしています。
私に似た性格の持ち主でそれに悩んでいる方に少しでもお役にたてばと思って立ち上げました。
反面教師にするなり、”私よりまし”と思って優越感に浸るなり、共感するなりしてこのブログで休憩してもらえれば幸いに思います。
共感された方は、コメントを残して頂ければ私の人生がチョコットだけ報われる気がすると思います。
アクセスカウンター
休憩所
ちょこっと休憩
フリーエリア
動画を観るだけでポイントが貰える

安心できる睡眠を

ネットショップを開くなら

お買い物なら
MicroAd
ninja Ad
クリックお願いします!!
A-8ネット
SEO対策
FX 初心者
FX初心者の方必見!FXの口座開設を詳しくサポートしています。条件別にランキング形式で比較できるのでオススメです。

相互リンクのリンクモスト
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]