忍者ブログ
一般的にネガティブと言われる、おとなしい・静か・消極的な性格をお持ち方への応援の為に立ち上げました。 共感また勇気を与えられるような記事を書けたら幸いです。 当然私もそうです。
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ギャラリー
フォトキューブ3D
最新コメント
[04/21 兵衛]
[04/21 大重]
[04/09 兵衛]
[04/06 さつき]
[01/10 兵衛]
最新トラックバック
私の人生の支えになってくれた本
アフィリエイト
1クリック頂けたら助かります

にきびにお悩みの方
GoogleAdSense
Google検索
カスタム検索
アクセス解析
ashi@
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私が、小学生の時・・・

日向ぼっこをする、お年寄りの方をよく見かけたものです。

自宅の玄関前に、上半身裸でイスにすわって。

昔は、夏場に日光を良く浴びていないと、風を引いたり”くる病”骨の病気になると言われていました。

くる病(-びょう、佝僂病)とは、乳幼児の骨格異常。主な症状として脊椎四肢の湾曲や変形がおこる。原因として、ビタミンDの代謝障害により、カルシウムリンの吸収が進まないことによる骨の石灰沈着障害がもっとも知られる。くる病(Rachitis)の語源はギリシャ語の背骨を意味するrhakhisから来た。戦前の日本では、背むしという別称もあった。 
ウィキペディア より引用)

日光に当たる頻度の少ない地域は特に多かったみたいです。

それに昔は平気で、裸で運動をしていました。

中学校の体育の授業も、上半身裸で素足で行っていました。

部活もそう・・・・

私は、陸上競技部でしたので、練習の時は上半身裸・・・・

たぶん、その当時は紫外線が少なかったのだと思います。

(今の日差しでは絶対に無理だと思います)

しかし、中年になって気づいたこと・・・・それはシミ

背中・腕に無数のシミが残っています。

身体が黒いときはそう目立ちませんが、冬になって肌が白くなると腕・肩にそばかすのように目立ちます。

今でこそ、紫外線は肌のためには、よくないことは周知の常識ですが

当時は、できるだけ肌を露出させ体を焼くことはおしゃれの一つでした。

今、夏に日向ぼっこなんてしていたら、煮干しみたいになってしまうでしょう。

あと何十年後には、日光の下では肌の露出さえもできなくなるのでは・・・

過去にテレビで見ましたが、どこかの国は住居を地下に拵えて、外での活動は夜行動するとか・・・

日本いや世界中がそれが当たり前になってしまう日が来るのも、そう遠くないような気がします。



 


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
兵衛(ひょうえ)
性別:
男性
職業:
ふつうの会社員
趣味:
スポーツ・読書・ブログ
自己紹介:


子供の頃から、まじめ・大人しい・無口と言われ続けてきました。いい歳のオヤジになった今でもその本質は変わりません。
それでも、今は曲がりなりにも地域社会に根付いて暮らしています。
私に似た性格の持ち主でそれに悩んでいる方に少しでもお役にたてばと思って立ち上げました。
反面教師にするなり、”私よりまし”と思って優越感に浸るなり、共感するなりしてこのブログで休憩してもらえれば幸いに思います。
共感された方は、コメントを残して頂ければ私の人生がチョコットだけ報われる気がすると思います。
アクセスカウンター
休憩所
ちょこっと休憩
フリーエリア
動画を観るだけでポイントが貰える

安心できる睡眠を

ネットショップを開くなら

お買い物なら
MicroAd
ninja Ad
クリックお願いします!!
A-8ネット
SEO対策
FX 初心者
FX初心者の方必見!FXの口座開設を詳しくサポートしています。条件別にランキング形式で比較できるのでオススメです。

相互リンクのリンクモスト
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]